アップル、インテル搭載マックを発表

フォローアップ フォローアップを投稿 掲示板一覧

投稿者 Media-Freemason 日時 2006 年 01 月 12 日 23:02:54:

アップルコンピュータは11日、インテル製のMPU(中央演算処理装置)を搭載した液晶一体型デスクトップパソコン「iMac」とノートパソコン「MacBook Pro」を発表し、発売を開始した。新型iMacはこれまでの「iMac G5」と比べて2―3倍の処理速度、MacBook ProはこれまでのPowerBook G4の最大4倍の処理速度だという。サンフランシスコで開かれている恒例の「マックワールド・エキスポ」で、スティーブ・ジョブス最高経営責任者(CEO)がお披露目した。 <BR>新機種は、インテルのデュアルコア(二重中核回路)MPU、「コア デュオ」を搭載した。 <BR>アップルは昨年6月、同社のパソコンに搭載するMPUをIBM、フリースケールと共同開発した「パワーPC」からインテル製へ切り替えることを発表していた。 <BR>ジョブスCEOは新機種発表に加えて、携帯音楽プレイヤー「iPod」の販売台数が通算4200万台に上ったと発表。歳末商戦では1400万台を販売し、10―12月期の売上高が前年同期比63%増の57億ドルに達したと明らかにした。 <P><BR>


Speech Balloon フォローアップ:



Pencil フォローアップを投稿




[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 掲示板一覧 ]